会社を設立する際に悩むのが定款の作成です。定款は株式会社も合同会社も必要です。定款には必ず記載しなくてはならない絶対的記載事項というものがあります。
以下は最低限決めておきましょう。
・商号
・事業目的
・本店の所在地
・設立に際して出資される財産の価額またはその最低額
・発起人の氏名又は名称と住所
・発行可能株式総数
特に事業目的は、定款を決めた後でも変更することはできますが、なるべく多くの可能性を考慮して広く定めておくことがいいでしょう。また絶対的記載事項にはありませんが、株式を譲渡制限株式にするかなど重要な事項を定款は含んでいます。
定款作成においては後の営業に障害とならないような未来を見据えた判断が必要になります。定款の変更には登記が必要となる場合もあり、余計な出費となってしまいます。結果的に専門家と相談して決めた方が安くなることもあります。
会社設立が初めてという方や、このような事項についてお悩みの方は専門家と相談するとよいでしょう。
梶田総合事務所の代表である梶田義孝は、税理士資格・社会保険労務士資格・司法書士資格の3種類の士業資格を持つ専門家です。税務・労務・法務のすべての分野に精通しており、通常の専門家であれば対応することが難しい、専門領域外の分野についても安心の専門的知識で対応することができます。渋谷区、新宿区、目黒区、中野区を中心に一都三県に対応しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
定款の作成
梶田総合事務所が提供する基礎知識
-
税務
税務とは、 法人税・所得税・消費税などの税金の申告や、そのため...
-
起業支援
起業するからにはきちんとした見通しを立てて手続きや計画を進めていき...
-
各市区町村...
給与支払報告書とは、会社が従業員へ支払った給与の源泉徴収票の内容を...
-
源泉徴収簿とは
源泉徴収簿とは、月々の給与から源泉徴収された内容を記録した帳簿のこ...
-
法人成りを...
せっかく法人成りをしても、利益を上げられず失敗してしまっては意味が...
-
税務顧問・...
会社が大きくなると、税理士と契約をして、会社の経理状況や税務処理...
-
遺産相続
遺産相続には多くの手続きと時間を必要とするため、生前のうちから対策...
-
梶田総合事...
梶田総合事務所では、税理士業務である会社設立支援・税務処理サービ...
-
目黒区で節...
法人の節税は、キャッシュフローの状況に応じて行われる必要があります...
梶田総合事務所(東京都渋谷区/新宿区)|定款の作成