会社設立にかかる費用

梶田総合事務所(東京都渋谷区/新宿区)|会社設立にかかる費用

  1. 梶田総合事務所 >
  2. 会社設立に関する記事一覧 >
  3. 会社設立にかかる費用

会社設立にかかる費用

会社設立の際に気になるのが会社設立の費用です。会社設立の費用は設立する会社の種類によって異なります。主なものとして株式会社と合同会社の設立費用についてみていきます。

・株式会社
株式会社の設立に必要な費用は以下のようになります。

公証人手数料50,000円+登録免許税150,000円=200,000円
(電子認証定款の場合。紙の定款の場合は定款印紙代が別途40,000円かかります。)

そのほか、謄本代や印鑑証明書代が少しかかりますが、大きい金額のものは上記になります。

・合同会社
新会社法で有限会社に代わった導入されたものに合同会社というものがあります。信用力は劣りますが株式会社よりも運用が楽で設立費用が安いという長所があります。

合同会社の設立費用は登録免許税の60,000円のみです(紙の定款の場合は定款印紙代として別途40,000円が必要)。費用を安く抑え、早く設立したいということでしたら合同会社の設立を考えてもよいでしょう。

ただし、合同会社にもデメリットがあります。合同会社は出資者の出資した金額にかかわらず、重要な事項については出資者に平等な議決権を与えています。また、利益の配当も定款によって決められるため、出資者相互の信頼関係が重要です。

梶田総合事務所の代表である梶田義孝は、税理士資格・社会保険労務士資格・司法書士資格の3種類の士業資格を持つ専門家です。税務・労務・法務のすべての分野に精通しており、通常の専門家であれば対応することが難しい、専門領域外の分野についても安心の専門的知識で対応することができます。渋谷区、新宿区、目黒区、中野区を中心に一都三県に対応しておりますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。

梶田総合事務所が提供する基礎知識

  • 小規模企業共済について

    小規模企業...

    小規模企業共済とは、国の機関である独立行政法人中小企業基盤整備機構...

  • 会社設立の準備

    会社設立の準備

    会社を設立するとなれば、いくつかの準備が必要になります。円滑な手続...

  • 法人成りをするメリット

    法人成りを...

    法人成りするときに気を付けなくてはいけないのが法人成りして得をする...

  • 目黒区で節税のご相談は当事務所へお任せください

    目黒区で節...

    法人の節税は、キャッシュフローの状況に応じて行われる必要があります...

  • 健康保険・雇用保険等の各種給付金の申請

    健康保険・...

    従業員や、その扶養家族の出産・病気・ケガなどに対しては、健康保険に...

  • 相続税の申告

    相続税の申告

    相続税の申告には期限があります。相続の発生を知った日(一般的には「...

  • 法人成り

    法人成り

    消費税の引き上げや、法人税の引き下げにより、個人事業を法人にするメ...

  • 梶田総合事務所に労務相談をするメリット

    梶田総合事...

     梶田総合事務所では、税理士業務である会社設立支援・税務処理サービ...

  • 渋谷区の会社設立に強い税理士をお探しの方

    渋谷区の会...

    会社設立に際して、ご自身で全ての手続きをする例は少ないでしょう。 ...

梶田総合事務所の主な対応地域

| 千代田区 | 中央区 | 港区 | 新宿区 | 文京区 | 渋谷区 | 豊島区 | 台東区 | 墨田区 | 江東区 | | 荒川区 | 足立区 | 葛飾区 | 江戸川区 | 品川区 | 目黒区 | 大田区 | 世田谷区 | 中野区 | 杉並区 | 練馬区 | 北区 | 板橋区 |

ページトップへ