- 会社設立
- 会社設立にあたっては、今後の事業計画や目的を明確にしたうえで準備を進めていく必要があります。また、事業主様は会社設立にあたって必要な登記などの準備だけではなく、事業を行っていくうえで必要な営業資料の準備や打ち合わせなども同時並行で行っていかなければなりません。当事務所にご依頼いただいた場合には、定款作成や登記、税務申告などの手続きを一括して行わせていただき、御社の成長の支援を行わせていただきます。
- 節税対策
- 事業主様の利益を増やし、会社の利益を少しでも従業員に還元していくうえで節税対策は不可欠です。節税を行う上では、収支のバランスを見極めながら適切な対策を行っていきますが、節税方法を誤れば逆に損をしてしまう可能性もあります。当事務所にご依頼いただいた場合には、日常的な経理業務・決算業務だけではなく、節税のアドバイスも行わせていただき、事業主様の利益や従業員様の給与に貢献させていただきます。
- 法人成り
- 個人事業主から法人成りする場合、会社の事業計画によってどのような会社を設立するかが異なります。節税のみを目的として会社を設立する場合には、個人事業主と法人の節税効果の違いだけに着目すればいいですが、実際に会社を設立すると、個人事業主のときよりも事務処理が増加するためさまざまな側面を総合的に考えて設立する必要があります。当事務所にご依頼いただいた場合には、法務・労務・税務に精通した専門家が個別のケースにオーダーメイドでアドバイスを行わせていただきます。
- 起業支援
- 起業する際には、個人事業主と会社のどちらで事業をはじめるかという問題から、今後どのように事業を展開していくかという問題までさまざまな問題があります。事業主様にとっては展開していく事業を成長させ、利益を増加させることが最も重要ですが、事業を継続していくうえでは法務・労務・税務の管理も必要となります。当事務所にご依頼いただいた場合には、起業するうえで必要となるバックオフィスの支援や経営のコンサルティングを通じて、事業主様の事業に貢献させていただきます。
- 税務
- 税務とは、 法人税・所得税・消費税などの税金の申告や、そのために必要な諸々の事務手続きをいいます。会社を運営していくうえで経理担当者を置くこともひとつの手段ですが、専門的な税務を扱うには税理士などの専門家によるアドバイスも重要となります。特に、会社の規模が大きくなればなるほど経理担当者で対応するには限界が出てきてしまいます。当事務所にご依頼いただいた場合には、日常的な経理業務から自計化の支援まで幅広く対応させていただきます。
- 労務
- 労務は、従業員の採用から配属、昇進昇格など会社の人材に関する業務をいいます。会社にとって最も大切な資産である社員が、どのようにしたら最大限に能力を発揮できるかを考え、会社で仕事に取り組むときののモチベーションを保てるように管理する役割があります。当事務所にご依頼いただいた場合には、最新の法令を踏まえたうえで、御社の労務の最適化に取り組ませていただきます。
- 法務のワンストップサービス
- 当事務所の代表は、税理士・司法書士・社労士の3資格を持った専門家であり、税務・法務・労務の総合的なコンサルティングを行うことができます。通常であれば、税務・法務・労務のそれぞれの専門家と顧問契約を締結しますが、当事務所にご依頼いただいた場合にはそれぞれの専門家と別々に顧問契約を結んでいただく必要はありません。明確な料金体系・安心の対応力でさまざまなお悩みに対応させていただきますので、お困りの際はお気軽にご相談ください。
- 相続
- 相続においては、遺産分割協議書の作成や相続登記の手続きから税務申告の手続きまでさまざまな手続きが生じます。特に、税務申告や財産の処分方法の決定には期限が設けられているため、相続発生時には早めに手続きを開始する必要があります。当事務所にご依頼いただいた場合には、司法書士と税理士の両資格を持った専門家が相続登記から税務申告まで一括して手続きを行わせていただきます。
梶田総合事務所 /会社設立、節税対策、起業支援